「情報Ⅰ」パワーアップ講座

広島県教育委員会/広島市立大学情報科学部

みなさんは高校で「情報I」を学んでいることと思います.大学入学共通テストでは「情報」が出題され,みなさんの実力が試されるようになりました.広島市立大学情報科学部は広島県教育委員会と連携して,みなさんの「情報I」の学びを応援します! ぜひこの講座に参加して,「情報」を得意科目にしましょう.

「情報Ⅰ」パワーアップ講座のリーフレット (A4 1ページ) もご利用ください.

お申込みを受け付けています.広島県立高校以外のみなさんはこちらのフォームからどうぞ.県立高校のみなさんは,担任の先生や情報担当の先生を通じてお申し込みください.
#県立高校の先生方へ.教育委員会からの通知をご確認ください.

プログラム

今年は基礎編と応用編を実施します.両方を受講できます.

  • 基礎編:令和7年度の共通テスト「情報I」のポイントを分析・解説します.情報の基礎となる「数学」も復習しながら,「情報通信ネットワークとデータ活用」「コンピュータとプログラミング」を中心に解説します.共通テストでの出題内容を題材とした演習もあります.
  • 応用編:基礎編の内容を復習しながら,大学入試を想定した「データの分析」「プログラミング」の問題に挑戦してもらいます.広島市立大学情報科学部の入試問題を応用発展させたオリジナル問題もあります.

2025年度情報科学部一般選抜後期日程「情報」の出題を参考にして作ったプログラム(ゲーム)があります.試してみてください.

開催日時・会場

講座日程日時会場定員申込み締め切り
基礎編A7月26日(土)
13:00-16:00
広島県民文化センターふくやま
(福山市東桜町1-21)
100名7月10日(木)
B7月29日(火)
13:00-16:00
Zoomオンライン80名7月10日(木)
C8月8日(金)
13:00-16:00
広島市立大学
(広島市安佐南区大塚東3-4-1)
150名7月24日(木)
応用編D9月6日(土)
13:00-16:00
広島市立大学
(広島市安佐南区大塚東3-4-1)
150名8月21日(木)
  • 基礎編の日程 A, B, C では同じ内容行います.
  • いずれの日程も,50分×3コマ(途中休憩10分2回)で実施します

お申込み方法

  • 広島県立高校のみなさんは,それぞれの学校の担任の先生や情報担当の先生を通じてお申し込みください.広島県立高校以外のみなさんは,こちらのページからお申し込みください.
    (広島県立高校の先生方は,広島県教育委員委員会からの通知をご確認ください.)
  • 定員になり次第,お申込み受付を終了します.

お問い合わせ

ご質問やご相談はこちらのフォームからお願いします.