広島市立大学大学院情報科学研究科では,高等専門学校の学生や大学生を受け入れ,先端研究や研究室生活を体験するインターンシッププログラム「いちだい情報インターンシップ」を開設します。
対象
主として,高等専門学校専攻科の1年生を対象とします。その他,情報科学研究科に興味のある人 (原則として,大学3年生以上) にも体験して頂けます。
プログラムの構成
いちだい情報インターンシップは,次の2つのプログラムから構成されます。
- One-dayインターンシップ (5月または6月の1日間):プレインターンシップとして実施します。研究室見学・研究体験や在学生との交流を通じて,実施可能な研究テーマや研究環境を知ることを目的とします。
来場型とオンラインのハイブリッドを予定しています。 - 研究インターンシップ (8-9月):先端的な研究に実践的に取り組むことを通じて,情報科学・情報工学分野の研究に必要な基礎学力と教養を身につけるとともに,同分野が地域や国際社会に果たすべき役割を理解することを目的とします。
本研究科が用意する研究テーマから選んで,体験・実習してもらいます。実習期間は1週間が基本単位となっています。複数のテーマを選択することもできます。
原則として,8月もしくは9月を実習期間とします。
お勧めパターン
まずは One-Day インターンシップに参加しましょう。情報科学研究科が対象とする研究分野を学びながら,自分にあったテーマを探しましょう。
One-Day インターンシップでの学び・体験を参考にして,研究インターンシップでの学びの目標設定しましょう。その目標に応じて,テーマを選択・受講しましょう。
学習・体験の目標に応じて,複数のテーマをパッケージ化して受講することもできます。
お申込み方法
準備中です。しばらくお待ちください。2025年4月中旬にご案内する予定です。
その他
- 受講料について:無料です。
- 単位認定のお手伝い:所属する高等専門学校または大学などで「単位認定」が必要な場合は,評価報告書(所属機関の所定の様式のもの)や修了証(本研究科が発行するもの)を用意します。お気軽にご相談ください。
- 宿泊施設について:遠方から来られる方には,国際学生寮「さくら」の短期滞在者用ユニットをご利用頂けます。光熱水費等実費などの実費を頂きます。
(施設の利用状況によってはご希望に添えない場合もあります。)
お問い合わせ先
こちらのフォームをご利用ください。